ホーム > 診療案内 > 審美歯科治療 > ホワイトニング
白く美しい歯は魅力です。
無理なく安全にホワイトニングを受けていただけるよう
当医院では、2種類の施術をオススメしています。
ホームホワイトニングopen
忙しくて通院できない人には、自宅でできるホームホワイトニングをお勧めします。ホワイトニングジェルを1日最長2時間使用することにより最短2週間くらいで効果が現れます。(個人差があります) オフィスホワイトニングの後、白さを保つための自宅ケアとしてもお使いいただけます。
ホワイトニングをする前には、歯磨きをしっかり行う。

マウストレイのホワイトニングする側にホワイトニングジェルを1本の歯に対して米粒2つ分くらいづつ注入する。

鏡を見ながらマウストレイを歯に装着。ジェルが隅々まで行き渡っているかを確認し、はみ出している部分はティッシュですぐに拭き取る。

ホワイトニング終了後は、口を十分ゆすぎ、歯磨きをする。
マウストレイは歯ブラシで洗浄し、しっかり水分を拭き取ってケースに入れて日光の当たらないところで保管。

- 効果は個人差があります。
- むし歯や歯周病などがある場合ホワイトニングができないため必ず口腔内を診断します。
- 妊娠中、授乳中は避けてください。
- 歯並びが極端に悪い方は、マウスピースを装着できない場合があります。
- 幼少期にテトラサイクリン系抗生物質を服用し、歯がグレーになっている方は効果が期待できません。
- 治療中、知覚過敏になるケースも多く、薬剤が歯のエナメル質や象牙質の細かな隙間に入り込みしみることもあります。
- 粘膜や喉などに異常が出た場合は、直ちに中止し歯科医の診断を受けてください。
使用前
- 歯をキレイに磨きましょう。表面に汚れがあると薬剤が作用し辛くなります。
- マウストレイには適量(米粒大)を注入してください。過剰な量は、歯茎に炎症を与える原因になります。
- 歯の表面はできるだけ乾燥させてから、マウストレイを装着してください。
- マウストレイからジェルがはみ出した場合は、すぐに綿棒や脱脂綿で拭き取ってください。
- 長時間の装着は知覚過敏の原因になります。使用時間を必ず守ってください。
使用後
- ホワイトニング後、30分〜1時間は飲食を避けてください。
- ホワイトニングをしている期間は、色の濃い食べ物、喫煙は避けてください。
飲み物:コーヒー・紅茶・烏龍茶・抹茶・コーラ・ココア・ベリー系ジュース・赤ワイン
食べ物:カレー・ミートソース・醤油・ソース・味噌・ケチャップ・からし・わさび・キムチ・コチュジャン・豆板醤・チョコ・その他色の濃いもの・合成着色料が入ったもの
その他:口紅・色付き歯磨き粉・うがい薬・たばこ - 一時的に知覚過敏を発生する場合があります。その場合は歯科医にご相談ください。
- ジェルを過剰に注入すると、一時的に歯茎に炎症がでる場合があります。使用量は適量を守ってください。
器具の保管と管理
- 使用後マウストレイは、歯ブラシで清掃し、乾燥させてケースに入れて保管してください。
(熱湯にかけると変形します。また、湿ったまま放置するとカビが生える場合がありますのでご注意ください) - ジェルの管理はしっかりキャップを閉め冷暗所で行ってください。
オフィスホワイトニングopen
当医院でレーザーを当てて行うホワイトニングです。濃度の高い薬剤にレーザーを当てることで効果を最大限に活かします。個人差があり、比較的短期間で白くなりますが、短期間で元の色にもどる場合もあります。
お口の状態や健康状態により効果が期待できない場合があるため、事前に診察を行い治療が可能か診断します。治療が可能な場合は、治療の流れや予測される期間・費用などを説明し患者様の同意のもと治療を開始します。
シェードテイキング(歯の色確認)を行い術後に効果が比較できるよう口腔内写真撮影します。
紙面の清掃剤で歯の掃除を行い、器具を装着し口腔周囲と口内粘膜をガーゼなどで保護します。
ブラシでリアクターを丁寧に1本づつ塗ります。揮発性が高いためすぐに乾き、歯面はツヤのない状態、光触媒が残った状態です。
ホワイトニングジェルを丁寧に1本づつ歯面に塗ります。1歯分あたり60秒光照射し、ジェルを丁寧に拭き取ります。STEP4,5を3回繰り返します。
3回繰り返した後、歯肉保護用器具やガーゼのすべて撤去し洗浄します。術後の歯面を磨き、シェードテイキングと口腔内写真撮影を行います。
- 効果は個人差があります。
- むし歯や歯周病などがある場合ホワイトニングができないため必ず口腔内を診断します。
- 妊娠中、授乳中は施術できません。
- 薬剤に対するアレルギー反応が確認された場合施術できません。
- 知覚過敏症の方は施術できません。
- 幼少期にテトラサイクリン系抗生物質を服用し、歯がグレーになっている方は効果が期待できません。
- 治療中、知覚過敏になるケースも多く、薬剤が歯のエナメル質や象牙質の細かな隙間に入り込みしみることもあります。
料金open
種別 | 安心価格(税別) | |
---|---|---|
![]() |
ホームホワイトニング | 初回料金 マウスピース、ジェル 4本(約2ヶ月分) 33,000円 ジェル追加購入の場合 ジェル 1本 6,600円 |
![]() |
オフィスホワイトニング | 12本 33,000円 16本 37,400円 20本 41,800円 (1本 2,750円) 別途料金 お客様の歯の状態によっては別途クリーニング料金が必要な場合があります。 保険料金(初回のみ) 3,000〜4,000円 |